取次代理店について よくあるご質問

販促方法について

Qどのような方法で販促したらよいですか?
A 取次代理店様のマイページに、専用のURLとQRコードが表示されます。
名刺を必要とされている事業主様やお知り合いへ、メールやLINEなど、さまざまな方法でそれを送信してご案内ください。
または、販促ツールとして提供するクーポンコード入りカードをお配りください。
Q販促でやってはいけないことはありますか?
A SNSなど、不特定多数の人が参照する場所に無条件にクーポンコードを掲載することは禁止です。
※メール署名欄への掲載、SNSマイページ上への掲載、対面での飛び込み営業についてはこの限りではありません。

取次収益のお支払いについて

Q取次収益の対象となる金額について教えてください。
A 取次収益は印刷料金(税抜)に対してのみ発生します。
※初期費用・オプション費用・送料などは対象外です。
Q取次収益発生のタイミングについて教えてください。
A 取次収益は、商品発送(=納品書・請求書発行)を行った日に発生します。
Q取次収益の支払対象となる期間はいつですか?
A 前月の1日から末日までです。
Q取次収益の支払日はいつですか?
A 月毎の取次収益が10,000円以上になった場合、翌月末に全額振込いたします。
取次収益が10,000円に満たない場合は、翌月以降に繰り越されます。
繰越分と月毎の確定報酬額が10,000円以上になれば、振込が行われます。
Q商品発送後に注文者がキャンセルした場合はどうなりますか?
A 注文がキャンセルされた場合は、取次支払いの対象外となります。
Q振込手数料はどうなりますか?
A 取次収益が10,000円以上の場合、振込手数料は当社が負担します。
10,000円未満で取次代理店様から支払いの依頼があった場合は、取次店様側の負担となります。
Q振込額に達していないが振込をしてほしい場合はどうすればいいですか?
A 問い合わせフォーム、メールまたは電話にてご連絡ください。

その他のご質問

Q登録情報、口座情報を変更の変更方法を教えてください。
A 問い合わせフォーム、メールまたは電話にてご連絡ください。
Qクーポンを追加したい場合はどうすればいいですか?
A 問い合わせフォーム、メールまたは電話にてご連絡ください。