HOME > ご利用ガイド > お役立ち情報

お役立ち情報

  • はがきの種類

    ポストカードはがきには、大きく分けて2種類があります。

    ひとつは、「郵便はがき」「郵政はがき」「通常はがき」(=官製はがき)です。切手を貼る必要が無く、郵便料金を示す料額印面が印刷されています。
    ※以前は『官製はがき』と呼ばれていました。呼び名の変化は郵政民営化によるもので、『官』すなわち『国』が運営していた郵便事業が民営化された為です。

    もうひとつは、「私製はがき」です。これは、文房具屋・雑貨屋で売られているはがきや、
    自分で製作したはがきのことです。私製はがきは所定の規格がありますので、
    自分ではがきを作る時には下記の点をふまえて製作しましょう。

    • サイズ
      短辺:90mm以上、107mm以下
      長辺:140mm以上、154mm以下
      長方形であること。2mm以内の切り込みや角丸加工は可
    • 紙質・厚さ
      「郵便はがき」と同等以上であること
    • 重さ
      2g以上、6g未満
    • 表面の色味
      白色または淡色であること
      淡色とは、消印が判別できる色・住所が読み取れる色です
    • 表記
      『郵便はがき』または『Post Card』と必ず表示する
      表示した側(切手を貼る側)が表面です
    • 郵便番号枠
      入れなくてもよい
      入れる場合は、サイズ・色味共に規格の範囲内で製作する
      規格はJIS規格と日本郵便の推薦する様式がある

    所定の規格内であれば、はがき(第二種郵便物)として扱ってもらえます。
    上記の規格を超えてしまうものは、手紙(第一種郵便)の扱いとなり、料金が変わってきます。

    今では少し古風な通信手段になってしまったはがきですが、
    手軽に近況を伝えるには、ちょうど良いのではないでしょうか。

     

    少部数 オンデマンドハガキ/DM印刷
    大部数 オフセットハガキ/DM印刷

     

    カテゴリー: 豆知識,

一覧に戻る